- TOP
- 産土(うぶすな)2024 穂増 五農醸 720ml
産土(うぶすな)2024 穂増 五農醸 720ml
※こちらの商品は数量限定のためお一人様一本限りのご注文とさせていただきます。
同一名義で複数のご注文が確認された場合、キャンセルさせていただくことがございます。
2021年12月のリリースより、日本酒業界で爆発的な人気を見せている花の香酒造の
「産土」。その真骨頂であり、今後の日本酒業界の環境保全の取り組みにおいても必ず押さえるべく古代品種「穂増」を木桶で醸造した1本となります。江戸時代後期、熊本肥後藩が産出する肥後米は天下第一の米と呼ばれていました。肥後米はやがて日本初の先物取引場となる「大阪堂島米会所」で仕舞相場の最高値を何度も記録し、天下第一の米として高い評価を受け、横綱や将軍への献上米としても名を馳せていました。そして、この江戸肥後米「穂増」は野性味が強く江戸時代と同じ無施肥無農薬でないとうまく育たない特徴を持っており、抗酸化力が突出して高く、力強い生命力が土地の恩恵を受け産み出された唯一無二の土着米となります。さらに木桶で醸すことにより「菌や微生物を導く」という産土の哲学を盤石なものとしています。柚子の柑橘香にヴァニラ、そしてナツメグのようなスパイシーな香り。溶存ガスによるフレッシュ感、粘性溢れる凝縮感のある味わい、そして存分なる余韻の長さが感じられるやや辛口のスタイルとなります。木桶由来のフェノリクス、そして溶存ガスによるフレッシュ感が感じられるこの1本には、塩で食す地鶏のもも肉の炭火焼きが抜群の相性を見せます。
(山仁営業開発部 ソムリエ 福田雄人)
<大橋MWの一言>
当主の神田氏の自らのヴィジョンに向けた行動が着実に実を結んでゆく姿を、こうして日本酒をテイスティングしながら実感することは、産土が確実に日本酒業界の新しい扉を開いていることを感じざるを得ません。先日も農研機構のとある先生に「産土のような蔵元が存在している」ことを伝えると、先生も目を輝かせながら「是非紹介して頂きたい!」と心を弾ませていました。こうした「ストーリー・ドリヴン」な、しかし品質の飽くなき追及も手を抜かない生産者が日本酒市場に増えてゆくことが、将来の世界市場にも確実にポジティヴに映ることは間違いありません。山仁が今後とも益々推奨してゆきたい蔵元さんとなります。
商品スタイル
・香のスタイル:★★★(フルーティー★ ⇔ スパイシー★★★★★)
・味のスタイル:★★ (淡麗★ ⇔ 濃醇★★★★★)
・甘辛のスタイル:★★★ (辛口★ ⇔ 甘口★★★★★)
<商品概要>
日本酒名:産土 穂増 木桶 2024 720ml
生産者:花の香酒造
特定名称:純米吟醸
米品種:菊池川流域和水町産 穂増
生産地:熊本県
アルコール度数:13%
使用酵母:熊本9号酵母
日本酒度:非公開
酸度:非公開
アミノ酸度:非公開
精米歩合:非公開
醸造年度:令和7年
商品CD:5664
・ こちらの商品はクール便でのお届けとなります。商品ページの「クール便」を合わせてご購入下さい。
(一回のご購入につき、一点をご選択ください。)
・ 他の商品と合わせて5本以上ご購入される場合は、本数に見合った送料をご選択ください。
・ ラッピングをご希望の場合、備考欄に「ラッピング希望」とご記入ください。
価格:3,801円