- TOP
- 笛吹甲州 グリ・ド・グリ 2022 シャトー・メルシャン オレンジワイン
笛吹甲州 グリ・ド・グリ 2022 シャトー・メルシャン オレンジワイン
世界最大のワイン・コンペティション「インターナショナル・ワイン・チャレンジ 2021
」のオレンジワイン部門において、同ワインの世界的産地であるジョージア以外で初のゴールドメダルに輝いた1本です。
1877年からの日本一長い歴史を持つ、日本ワインの原点ともいえる生産者シャトー・メルシャン。チーフ・ワインメーカーの安蔵光弘氏を中心に伝統的な醸造技術の継承と、多くの栽培、醸造有識者との共同研究による先進的な製法の開発により高品質なワイン造りを可能にしています。
笛吹市笛吹地区産の甲州種を全体の25%は、50度でのサーモ・ヴィニフィケーションを施し、残りの75%は果皮ごとステンレススチール・タンク、木桶およびオーク樽にて10日から30日間発酵。その後、オーク樽及びステンレススチール・タンクにて約4か月間熟成されます。
マイヤーレモンやアップルタルト、ダージリンティーやクローヴの香り。やや高めの酸味と豊かなミネラル感、軽快なフェノリクスの滋味溢れる辛口のスタイルです。
お塩で頂くフキノトウやタラの芽など山菜の天ぷらのほろ苦さに、このワインの持つミネラル感やフェノリクスが素晴らしい相乗を見せます。
<大橋MWの一言>
オレンジワインと一概にカテゴライズしても、そのスタイルはヴァリエーションに富んでおり、非常に屈強なフェノリックなタイプ、もしくはこの1本のようにジェントルでほのかなオレンジの様相を呈するものまでまちまちです。オレンジというワイン色が随分と普及してきた今の日本市場において、こうしたスタイルは非常にお料理の相性との汎用性の高さが認められるがゆえに、様々なスタイルをきちんと把握した上でオレンジワインを楽しんで頂きたいと感じています。是非この1本の控え目なるスタイルを学んで頂きたく思います。
<商品概要>
ワイン名:FUEFUKI KOSHU GRIS DE GRIS /笛吹甲州 グリ・ド・グリ
生産者:Chateau Mercian /シャトー・メルシャン
ブドウ品種:Koshu /甲州
ワインタイプ:Orange /オレンジワイン
生産国:Japan /日本
生産地:Fuefuki, Yamanashi /山梨県, 笛吹市
ヴィンテージ:2022
商品CD:50486
・ クール便をご希望のお客さまは配送方法の指定で「クール便」をご選択ください。
・ 2万円以上のご注文で送料(クール付き)が無料となります。
・ 箱入り包装をご希望の場合、カテゴリの「ギフト、包装」からご希望の包装をご購入ください。
・ 熨斗をご希望の場合、備考欄に詳細をご記入ください。
ショップの評価
-
産土(うぶすな) 2024 山田錦 五農醸 720ml
-
産土(うぶすな) 2024 穂増 四農醸 720ml
-
シャルドネ 2021 信州たかやまワイナリー 白ワイン
-
産土(うぶすな) 2024 山田錦 二農醸 720ml
-
産土(うぶすな) 2024 山田錦 五農醸 720ml
-
産土(うぶすな) 2024 山田錦 二農醸 720ml
日時指定したと思うのですが、想定より早く着いたので。
-
ブラウフレンキッシュ 2021 モリッツ 赤ワイン
-
産土(うぶすな) 2023 山田錦 五農醸 自然農法720ml
-
産土(うぶすな)穂増 2023 六農醸 酵母無添加 720ml
-
夏特別限定 産土(うぶすな)2023 穂増 木桶醸造 五農醸 Fuchinsai720ml
-
産土(うぶすな) 2023 山田錦 二農醸 720ml
-
産土(うぶすな) 2023 穂増 四農醸 720ml
-
日日(にちにち)山田錦 生もと 720ml
-
夏特別限定 産土(うぶすな)2023 穂増 木桶醸造 五農醸 Kawamatsuri 720ml
-
産土(うぶすな) 2023 山田錦 二農醸 720ml
-
産土(うぶすな) 2023 山田錦 二農醸 720ml
-
ナランヒート 2022 ソモス オレンジワイン
見かけ以上にしっかりした味わいでした。抜栓後は早めに飲んだ方がよいと思いました。
-
産土(うぶすな) 2023 山田錦 二農醸 720ml
新規での取引 また 丁寧な対応と感謝します。今後も利用したいと思います。末永くお付き合いよろしくお願いします。
-
産土(うぶすな) 2023 山田錦 二農醸 720ml
-
産土(うぶすな)2023 穂増 木桶醸造 五農醸 720ml