- TOP
- アルテンベルグ・ド・ベルグハイム グラン・クリュ 2009 マルセル・ダイス 白ワイン
アルテンベルグ・ド・ベルグハイム グラン・クリュ 2009 マルセル・ダイス 白ワイン
アルザス・ワインの頂点に君臨する生産者の一人、ジャン・ミッシェル・ダイス氏。アルザスにテロワールの概念を持ち込んで大論争を巻き起こし、フランスのワイン法までも変えてしまった信念の人です。地殻変動による極めて複雑かつ多様な土壌が入り組む「モザイク」とも称されるアルザスの土地の個性を大事にすべきと、法律と真っ向から立ち向かい信念を貫きました。その結果、ラベルには畑名が品種名より大きく表記されることとなり、さらに品種名の記載が無くても許されるようになりました。まさにこのワインの為の改正と言っても過言ではありません。
アルテンベルグという特級畑はアルザス地方の中央部よりやや北よりに位置しています。土壌は鉄分豊かな赤い粘土石灰から成り立っており、13種類のぶどう品種が植えられています。そのぶどう全てを混醸することにより、品種にフォーカスするよりもその土地自体を表現した味わいとなっております。アルザスというとすっきりした辛口ワインが多い中、このワインは中甘口の大変リッチなスタイルのワインとなります。
(山仁販売課 ソムリエ 伊藤龍太)
<大橋MWの一言>
このワインの生産地となるフランスのアルザス地方は、その緯度の高さとは裏腹に、意外と夏は暑く、そしてフランスでも指折りの降雨量の少なさを見せる産地となります。と同時に初秋の気温の日較差が大きいが故に、貴腐菌の影響も受けやすい産地でもあります。そうした土地特性が全て詰まったワインがこの偉大なるアルテンベルグであり、その特級畑がダイスの手に掛かるとかくの如き表現を見せてきます。蜜まみれの桜桃や黄リンゴ、フリージアの花弁やアカシアのハチミツ、トロリとも感じる味わいの触感や粘性に対し、ミネラリーなフィニッシュのヒントが均整を保つ、中甘口に感じられるワインです。
<商品概要>
ワイン名:ALTENBERG DE BERGHEIM Grand Cru /アルテンベルグ・ド・ベルグハイム グラン・クリュ
生産者:Domaine Marcel Deiss/ドメーヌ・マルセル・ダイス
ブドウ品種:Riesling And Others/リースリング種主体
ワインタイプ:White/白ワイン
生産国:France/フランス
生産地:Alsace/アルザス
ヴィンテージ:2009
商品CD:60156
・ クール便をご希望のお客さまは配送方法の指定で「クール便」をご選択ください。
・ 2万円以上のご注文で送料(クール付き)が無料となります。
・ 箱入り包装をご希望の場合、カテゴリの「ギフト、包装」からご希望の包装をご購入ください。
・ 熨斗をご希望の場合、備考欄に詳細をご記入ください。