- TOP
- ヴィーノ・デ・プエブロ ピノ・ノワール 2022 ベティッグ 赤ワイン
ヴィーノ・デ・プエブロ ピノ・ノワール 2022 ベティッグ 赤ワイン
安旨ワインではなく高級ワインの産地として現在世界中から注目を集めているチリ。そのチリ南部、南極に最も近いワイン産地のひとつから生まれるピノ・ノワール種の1本です。
ベティッグの当主であるフランシスコ・ベティッグ氏は、エラスリスのワインメーカーとしてチリ・ワイン史上初となるパーカー・ポイント100点満点を獲得し、チリ最優秀醸造家を3度受賞するなど、輝かしい実績を誇ります。
ベティッグがワインを生産する、チリ最南端の冷涼なエリアであるマジェコ・ヴァレーは、シャトー・マルゴーのかつての総支配人も投資をしたことでも知られる、最新産地のひとつです。十分な降水量があるため、チリでは必須とされる灌漑の必要もなく、火山性土壌の個性がより表現されたワインが造られています。
冷涼な気候でゆっくりと育まれたピノ・ノワール種を手摘みで収穫、ステンレススチール・タンクにて自然酵母での発酵、フレンチ・オーク樽で10か月間熟成を行っています。
ラズベリーやレッドチェリーの香り。優しくピュアな果実味、溌剌とした豊かな酸とミネラル感、滑らかで丸みを帯びたタンニンのライトボディのスタイルです。
(山仁営業開発部 ソムリエ 池田重則)
<大橋MWの一言>
見事な「艶っぽさ」、そして「透明感」を見せる、数歩先を行く抜き出たレヴェルの生産者、それがこのベティッグとなります。マジェコという産地はシャトー・マルゴーのポール・ポンタリエの投資により、90年代からワイン業界人には知れる産地として名前を記憶させてはいたものの、この生産者の登場で紛れもなく一大注目の産地として認められるところにまで至った、という感があります。まだまだ同地域は生産者数は少ないものの、同国多産地とは一線を画すテクスチャーを見せる、そんなユニークさ、そして高品質ぶりを証明する
「偉大な」生産者の登場です。
<商品概要>
ワイン名:VINO DE PUEBLO PINOT NOIR /ヴィーノ・デ・プエブロ ピノ・ノワール
生産者:Baettig /ベティッグ
ブドウ品種:Pinot Noir /ピノ・ノワール
ワインタイプ:Red /赤ワイン
生産国:Chile /チリ
生産地:Traiguen, Malleco Valley /マジェコ・ヴァレー, トライゲン
ヴィンテージ:2022
商品CD:71261
・ クール便をご希望のお客さまは配送方法の指定で「クール便」をご選択ください。
・ 2万円以上のご注文で送料(クール付き)が無料となります。
・ 箱入り包装をご希望の場合、カテゴリの「ギフト、包装」からご希望の包装をご購入ください。
・ 熨斗をご希望の場合、備考欄に詳細をご記入ください。